リアルタイム戦術シミュレーション
戦陣2


ゲーム説明

1:地形編集
2:施設編集
3:ユニット編集
4:本拠地編集
5:マップリセット
6:マップ保存
7:マップ情報変更
8:マップ投稿




1:地形編集
マップエディット画面に入ると最初からこのモードになっています。
←→キーで地形を選択すると、 地形アイコンがマウスにくっついてくるので、左クリックするだけで地形が変わります。
左ドラッグで連続的に地形を編集できます。
右クリックでスポイト機能です。マウス位置の地形を選択できます。
Zキーを押すと塗り潰し機能です。(境界線の切れ目には注意!)
スペースキーを押すとマップが更新されます


2:施設編集
「施設編集」ボタンを押すと施設編集モードになります。
←→キーで施設を選択すると、 地形アイコンがマウスにくっついてくるので、左クリックするだけで地形が変わります。
↑↓キーでHPを5%〜100%まで5%刻みで変更できます。
右クリックで削除機能です。施設やユニットを削除できます。


3:ユニット編集
「ユニット編集」ボタンを押すとユニット編集モードになります。
操作は施設編集と同じです。


4:本拠地編集
「本拠地編集」ボタンを押すと本拠地編集モードになります。
操作は施設編集と同じですが、
本拠地を設置しないてプレイするとエラーが出ます!大注意


5:マップリセット
Cキーを長押しするとマップをまっさらな状態に戻します。


6:マップ保存
エディットマップを保存します。編集後忘れずに押してください。


7:マップ情報変更
マップエディットモードトップ画面で「マップ情報変更」をクリックすると
各種情報を変更できます。
「マップ名」・・・マップ名です。
「難易度」 ・・・☆の数が変わるだけです。
「敵指揮官」・・・11〜15の番号は↓のように対応しています。
11:ゲオルク
攻撃力と防御力がやや高い。
いかにも先鋒なキャラ。
11:アルムート
打たれ弱いが命中・回避・移動が高い。
地形効果が重なるとかなり避ける。
11:マルクス
防御力がかなり高い。
見た目に反して移動力も併せ持つ。
11:バルドゥル
命中は低いが攻撃力が非常に高い。
重騎兵や砲兵による攻撃は一撃必殺の雰囲気濃厚。
11:ヨーケル
命中は低いがその他能力はそこそこ高い。
海が好き。
「自軍資金」・・・自軍の初期軍資金です。もちろん高くすれば楽になります。
「敵軍資金」・・・敵軍の初期軍資金です。これ次第で難易度が変わってきますね。


8:マップ投稿
同梱の「マップ投稿.html」よりオリジナルマップを投稿できます!
後日投稿マップを公開するので、
自分で作った自慢のマップを他のプレイヤーに遊んでもらえます。
(IE4.0以上に対応)

投稿する前に・・
テストプレイは行いましたか?
クリアできない、入り組みすぎて敵軍が移動すらままならない、
といったマップはなるべく勘弁です^^;